orientrade CONTACT COMPANY LINK BUSINESS SITE MAP
ご注文はこちら
  • Tel

    Mail

    ROOF TENT

    広げれば、新しい世界が見えてくる

    ルーフトップテント
    OTシリーズ
    軽量薄型のOT10、安心・頑丈なハードケースタイプのOT8。そして大型折り畳みタイプのOTX。
    フライの材質には高耐水性pu4000mmの300Dポリオックスフォードを使用。
    紫外線カットUPF50+といった屋外使用に優れた仕様になっております。
    また、取付においても他社製品より軽量かつアルミフレーム構造になっております。
    取付金具もセットになっておりますので簡単に設営ができ、工具は必要ありません。
    アルミフレーム構造により高強度で、どのような車両にも取付できます。※
    ※ 車両の年式やグレードによっては装着できない場合もございます。ご注意ください。

    -新商品入荷のお知らせ-

    以下の商品を入荷致しました。

    -重要なお知らせ-

    ルーフトップテントの名称を一部変更致しました。

    OT8  OLK910  OT10 OTX  ANNEX ロゴ入れ Q&A 予約・お問い合わせ

    OT8

    緊急時にも安心の頑丈さ

    OT8にはアルミニウム製の頑丈かつ軽量なハードトップカバーがあります。
    天井部には転落防止用のバーが付いているため、 ルーフラック用ネット等を使用した荷台としてもご使用できます。
    強い日差しや激しい雨風からテント本体を守ります。
    耐水圧PU4000mm/紫外線遮へい率UPF50+でもあるので、緊急時に一時的な避難場所としても活用できます。
    特許取得の油圧式シリンダーを使用しており、設営・撤収も2分程度で済みます。
    多くのSUV車両に対応します。

    ※耐震テスト等をクリアしたという実績は無いので、必ずしも安全を保障できるわけではありません。
    ※店舗にてお取り付けをご希望の場合は、必ず事前にご予約をお願い致します。
    店舗での取付を予約する

    OT8諸元表

    • 室内サイズ
    • 長さ205cm×幅125cm×高さ125cm
    • 展開サイズ
    • 長さ222cm×幅135cm×高さ125cm
    • 梱包サイズ
    • 長さ227cm×幅139cm×高さ25cm
    • 本体重量
    • 57kg
    • フライ材質
    • 300Dポリックスフォード/チャコールグレー・オレンジ
    • フレーム材質
    • アルミ
    • 内部マット
    • 高密度フォームマットレス
    • はしごの耐重量
    • 約150kg
    • 最大収容人数
    • 約2名+子供1名
    • UPF50+
    • pu4000mm
    • オールシーズンOK
    PDFをダウンロード
    ご注文はこちら

    OLK910

    大きな天窓付・シェルオープンタイプ

    OLK910には眺望・換気の為のメッシュ付きの大きな窓があります。
    天井・両脇の収納バッグは取り外し洗濯して使用できます。
    天井部には転落防止用のバーが付いているため、ルーフラック用ネット等を使用した荷台としてもご使用できます。
    強い日差しや激しい雨風からテント本体を守ります。
    耐水圧PU4000mm/紫外線遮へい率UPF50+でもあるので、緊急時に一時的な避難場所としても活用できます。
    油圧式シリンダーを使用しており、設営・撤収も2分程度で済みます。
    多くのSUV車両に対応します。

    ※耐震テスト等をクリアしたという実績は無いので、必ずしも安全を保障できるわけではありません。
    ※収納バッグは洗濯方法・洗剤によっては色落ちする場合がございます。ご注意ください。
    ※店舗にてお取り付けをご希望の場合は、必ず事前にご予約をお願い致します。

    選べる4カラー

    ※各色の在庫について、在庫切れの場合がございます。
    ※入荷情報についてお問い合わせ頂ければ再入荷メールを送信致します。

    BB/LB/BO/BK

    店舗での取付を予約する

    OLK910諸元表

    • 室内サイズ
    • 長さ210cm×幅130cm×高さ145cm
    • 展開サイズ
    • 長さ210cm×幅130cm×高さ145cm
    • 梱包サイズ
    • 長さ250cm×幅140cm×高さ30cm
    • 本体重量
    • 60kg
    • フライ材質
    • 300Dポリックスフォード
    • フレーム材質
    • アルミ
    • 内部マット
    • 高密度フォームマットレス
    • はしごの耐重量
    • 約150kg
    • 最大収容人数
    • 約2名+子供1名
    • UPF50+
    • pu4000mm
    • オールシーズンOK
    PDFをダウンロード
    ご注文はこちら

    OT10

    最軽量 最薄の21cm

    OT10には収納時の専用ソフトカバーが付属しており、Tシリーズの中でも最軽量・最薄のサイズです。
    OT8と同じく耐水圧PU4000mm/紫外線遮へい率UPF50+でもあります。
    特許取得の油圧式シリンダーを使用しており、設営・撤収も2分程度で済みます。
    本体重量39kgと女性でも楽々テントの開閉をする事ができます。
    多くのSUV車両に対応します。

    ※こちらはアルミニウム製のカバーはありません。 ご注文時にお間違えのないようご注意ください。 ※店舗にてお取り付けをご希望の場合は、必ず事前にご予約をお願い致します。
    店舗での取付を予約する

    OT10諸元表

    • 室内サイズ
    • 長さ200cm×幅120cm×高さ125cm
    • 展開サイズ
    • 長さ222cm×幅135cm×高さ121cm
    • 梱包サイズ
    • 長さ227cm×幅137cm×高さ21cm/52kg
    • 本体重量
    • 39kg
    • フライ材質
    • 300Dポリックスフォード/チャコールグレー・オレンジ
    • フレーム材質
    • アルミ
    • 内部マット
    • 高密度フォームマットレス
    • はしごの耐重量
    • 約150kg
    • 最大収容人数
    • 約2名+子供1名
    • UPF50+
    • pu4000mm
    • オールシーズンOK
    PDFをダウンロード
    ご注文はこちら

    OTX

    ダブルサイズの広々空間

    OTXにはアルミニウム製の頑丈かつ軽量なハードトップカバーがあります。
    展開すると、OT8内部空間の2倍になります。
    OT8と同じく耐水圧PU4000mm/紫外線遮へい率UPF50+でもあります。
    特許取得の油圧式シリンダーを使用しており、設営・撤収も2分程度で済みます。
    大人2名と幼児3名が乗れる解放的なサイズで、ファミリー層にオススメです。

    ※こちらは本体重量69kgと一番重いタイプです。 取付の際はご注意ください。 ※店舗にてお取り付けをご希望の場合は、必ず事前にご予約をお願い致します。
    店舗での取付を予約する

    OTX諸元表

    • 室内サイズ
    • 長さ205cm×幅205cm×高さ135cm
    • 展開サイズ
    • 長さ222cm×幅135cm×高さ25cm
    • 梱包サイズ
    • 長さ227cm×幅139cm×高さ25cm/88kg
    • 本体重量
    • 69kg
    • フライ材質
    • 300Dポリックスフォード/チャコールグレー・オレンジ
    • フレーム材質
    • アルミ
    • 内部マット
    • 高密度フォームマットレス
    • はしごの耐重量
    • 約150kg
    • 最大収容人数
    • 約2名+子供3名
    • UPF50+
    • pu4000mm
    • オールシーズンOK
    PDFをダウンロード
    ご注文はこちら

    アネックス

    更に空間を拡張
    広々とした自由空間へ

    OT8 アネックス

    OT8アネックス諸元表

    • 室内サイズ
    • 長さ280cm×幅280cm×高さ220cm
    • 展開サイズ
    • 長さ300cm×幅300cm×高さ2400cm
    • 本体重量
    • 5kg
    • フライ材質
    • 300Dポリックスフォード/チャコールグレー・オレンジ
    • 取付金物
    • タープポール4本、タープロープ4セット、ペグ
    • 最大収容人数
    • 約2名+子供1名
    ご注文はこちら

    OT10 アネックス

    OT10アネックス諸元表

    • 室内サイズ
    • 長さ280cm×幅280cm×高さ220cm
    • 展開サイズ
    • 長さ300cm×幅300cm×高さ2400cm
    • 本体重量
    • 5kg
    • フライ材質
    • 300Dポリックスフォード/チャコールグレー・オレンジ
    • 取付金物
    • タープポール4本、タープロープ4セット、ペグ
    • 最大収容人数
    • 約2名+子供1名
    ご注文はこちら

    ポータブル・タープ

    簡単な取り付けで空間を確保できます。
    バードウォッチング・読書など集中したい空間の演出にも。
    OT8/ OT10に装着可能です。

    ※画像はOT8に装着したものです。実際の画像とは異なる場合が御座います。ご了承下さい。

    ポータブルタープ諸元表

    • 展開サイズ
    • 長さ350cm×幅240cm×高さ110cm
    • 梱包サイズ
    • 長さ46cm×幅20cm×高さ18cm/重量2kg
    • 本体重量
    • 1.5kg
    • フライ材質
    • ポリオックスフォード210D pu3000mm/ベージュグレー・オレンジ
    •  
    • アルミフレーム構造
    ご注文はこちら

    OT8セット購入/OT10セット購入

    OT8セット購入

    OT10セット購入

    ロゴ入れについて

    入稿可能なデータ

    Illustrator /Photoshop/Encapsulated PostScript(EPS)
    上記以外のデータでの入稿は致しかねます。
    他、ベクターファイルの場合対応可能です。※


    印刷テンプレートをダウンロード

    データ作成の料金一覧

    • イラスト
      • ¥15,000~
    • 写真
      • ¥20,000~
    プリント可能なものかどうか
    まずはお問い合わせ下さい。
    ※ベクターファイルによっては対応致しかねる場合が御座います。まずはご相談ください。
    ※著作権の問題等により、お断りする場合が御座います。
    ※仕上がりは実際とは異なる場合が御座います。
    ※「イラストからデータ作成」「写真からデータ作成」の場合、頂いた元データによって費用が異なります。
    何卒ご了承下さい。

    付属パーツ

    組み立て・紹介動画

    -COMING SOON-
    現在撮影・準備中です。

    Q&A

    どんな車両でも使えますか?

    基本ベースキャリアがついている車両には取付可能です、ベースキャリアの種類はほとんどのメーカーのものに対応可能です。
    ベースラックの取り付け間隔は74cmから120cmです。
    ルーフトップテントを積むにあたり最長の1/3は確保が必要です。
    最長が222cmなので1/3ですと最短で前後74cm必要になります。

    収納時の高さは?

    シリーズのタイプにより、若干サイズが変わります。
    OT10/21cm OT9/25cm OT8/25cm OTX/25cmテントの厚さ+ベースキャリアになります。
    (上部のラダーバーはボルトにより取り外しができます)

    防水はどの程度なのでしょうか?

    耐水圧としてはPU4000mmになりますので豪雨にも耐えます、また防水性が高いので冬は冷気の侵入も防げます、ただし夏場は通気性が悪くなるので、網戸にて換気をしてください。
    フレームがアルミフレーム構造になっているため雨による水溜りもなく、濡れても乾燥しやすいです。
    また、紫外線遮へい率UPF50+になっており紫外線防止対策担っております。

    ソフトカバーは防水なのでしょうか?

    ソフトカバーも当然、耐水圧としてはPU4000mm高密度ポリオックスフォードになりますので豪雨にも耐えます。
    しかしテント使用時、雨に濡れた場合はソフトカバーを外し、テントの乾干しを推奨いたします。

    自分では取付に自信がないんだけどどうしたら良い?

    お問い合わせ頂ければ運送および出張取付け、または取付サポート(お客様と一緒に取付)もお受けしております。
    (別途取り付け工賃が¥8,000前後掛かります。) ご相談ください。

    キャリアの耐荷重で大丈夫なのか?車両に積載して走って大丈夫なのか?

    各キャリアメーカーは多様な条件のもと安全に走行できるかをテストした結果での耐荷重の表記になっており、 積載量の規定は車両の走行時にかかる荷重ということだそうです。
    走行していない、静止状態(ルーフトップテント設営時)のテストの実施は無いため、正確な数値がありません。
    実際に私が使用してみると、走行に関して高速道路、公道においてハンドルをとられたり、ふらつきなどは感じられなかったです、また、大人2人子供1人での使用において不安を感じる事はありませんでした、あくまで私感です。
    このようなことからルーフトップテントの取付けおよび使用についてはあくまで、”自己責任””自己判断”にてお願いすることをご理解くださいますようお願います。
    積載荷重の分散荷重をご参照ください。

     取付予約フォーム

    SHARE